医療機関・歯科医療機関・保険薬局向け 『非常用電源(EPS)基本パッケージ』
大規模災害などによる大規模停電や電力危機による計画停電(輪番停電)は、医療機関にとっては大きな脅威となります。
この非常用電源(EPS)基本パッケージは、おもに医療関連施設で利用されているパソコンや周辺機器、検査用機器などを突然の停電から守り、安心して利用できるようにパッケージ化したものです。停電を検知すると瞬時に放電を開始しコンピューターを守る無停電電源装置(UPS)と、高性能リチウムイオンポリマー電池を搭載した大容量蓄電システムの組み合わせにより、高い安全性と長時間の電源バックアップを実現できます。
【非常用電源(EPS)基本パッケージの概要】
リチウムイオンポリマー蓄電システム + 無停電電源装置 + インスタレーション
1.非常用電源システム(EPS): ENEACCUM-3160(日本コムネット製)
蓄電部に安全性が高い高性能リチウムイオンポリマー電池を採用した非常用電源システムです。
出力電力容量3155kWh、出力1000W
*リチウムイオンポリマー電池は、一般的なリチウムイオン電池とは異なり、スマートフォン等
に採用されている高性能かつ安全性のとても高い電池です。
*製品の詳細につきましては、
こちらでご確認ください。
2.無停電電源装置(UPS): APC Smart-UPS 500 SMT500J(シュナイダーエレクトリック製)
停電を検知すると瞬時に放電を開始し、コンピューターを守る装置です。
出力電力容量 360W/500 VA
3.インスタレーション
搬入・設置・セッティング、基本的な利用方法の説明、トレーニングをすべて含みます。